教科書購入
島根大学生協でほとんどの教科書を取り扱っています。
            大学では学部・学科の履修ルールに従って、すべての講義を自分で選びます。
            なので、一人ひとり必要な教科書が異なります!
          
- 教科書は、講義で指定されたものを自分で購入 ※同じ授業でもクラスごとに教科書が異なります。
- 講義やクラスごとに先生、教科書が違う。
- 教科書代は、1冊1,000~5,000円程度 ※医学部は1冊2,000~10,000円程度
 
        教科書はText-itからご注文ください
            Text-itとは
            島根大学生協が運営する教科書・参考書購入のサイトです。
            講義で必要な教科書が、いつでもどこでも検索・予約注文できます。
          
パソコン+タブレット購入
- 
            ●オンライン授業スマートフォンやタブレットだと、どうしても文字が見づらくなってしまい授業に支障が出てしまう可能性があります。 
 島根大学が全学推奨するスペック対応モデルのパソコンであれば、画面サイズ・動作環境ともに安心してオンライン授業を受けられます。
- 
            ●レポート作成・提出学部によりレポートの内容や書き方は様々ですが、手書き指定を除き、Wordでレポートを作成することが多いです。 
 Excelでグラフを作り、Wordで編集、メールで提出します。
- 
            ●プレゼンテーション履修によっては1回生から発表(プレゼン)をする機会があります。 
 学年が上がるにつれて、ゼミでの発表、卒論の発表など、人前で自分のまとめたことを発表する機会が増えていきます。
- 
            ●就職活動就職活動が始まると、企業のホームページはもちろん、説明会の応募や企業のエントリーをパソコンでおこないます。 
 また、企業とのやりとり、選考結果の連絡はメールでおこなうケースが多いです。
              島根大学生のパソコン・タブレットの
              活用スタイルについて
            
 
             
          